2008.02.03 Sunday
大雪の中のキッザニア東京
朝からすごい雪です。

でも、雪にも負けず、シヨちゃんとシヨちゃんの子供2人と一緒に
『キッザニア東京』へ行ってきました。
前回、エイフク一家と行ったときはめちゃくちゃ混んでいましたが
雪のせいなのか、かなり空いていましたよ。
お仕事の順番待ちは長くても1時間ぐらい。
まったく子供が並んでいない職業もあって、すぐに体験できました。
オープン時間より1時間前に到着するように出掛けたので
開始時間の10時前に入場できたっていうのもポイントかも!
妹のアカリちゃんはまだ2歳。
何がなんだかわかっていない部分もありましたが
お兄ちゃんのアサヒくんは5歳のなので、しっかり体験。
「どんなお仕事がしたい? こんな仕事なんてどう?」と
新しい勧めたりしても、「僕、別にやらなくてもいい」と消極的でしたが
いざ始まってしまうと、かなり楽しそうに体験していた気がします。
最初はカメラマン。
小さな子供にも1人1台、一眼レフを貸し出すからすごい。
壊されてもいい、ぐらいに思って提供しているんだろうな。
撮った写真はその場でプリントアウトできました。

次はソフトクリーム屋さん。
アカリちゃんは衣装がブカブカ(笑)。
アサヒくんは上手にソフトクリームを作れました。


キッザニア東京内の銀行でキャッシュカードも作ったので、
早速、ATMでお金をおろすアサヒくん。

身長が110センチ以上なら、運転免許センターへ行くと、
免許証を発行してもらえます。

免許が発行されるとレンタカーを借りて、乗り回せるんですよ。
アカリちゃんもお兄ちゃんと一緒に免許を取りたがりましたが
身長が足りず、認められなくて悔しがっていました(笑)。
そして、最後はパン屋さん。
ここでもアカリちゃんは衣装がブカブカで苦労しておりました。

お姉さんに教わりながらクロワッサン作りをしました。

子供たちは朝から5時間を満喫し、帰りの電車の中は爆睡でしたよ〜。

でも、雪にも負けず、シヨちゃんとシヨちゃんの子供2人と一緒に
『キッザニア東京』へ行ってきました。
前回、エイフク一家と行ったときはめちゃくちゃ混んでいましたが
雪のせいなのか、かなり空いていましたよ。
お仕事の順番待ちは長くても1時間ぐらい。
まったく子供が並んでいない職業もあって、すぐに体験できました。
オープン時間より1時間前に到着するように出掛けたので
開始時間の10時前に入場できたっていうのもポイントかも!
妹のアカリちゃんはまだ2歳。
何がなんだかわかっていない部分もありましたが
お兄ちゃんのアサヒくんは5歳のなので、しっかり体験。
「どんなお仕事がしたい? こんな仕事なんてどう?」と
新しい勧めたりしても、「僕、別にやらなくてもいい」と消極的でしたが
いざ始まってしまうと、かなり楽しそうに体験していた気がします。
最初はカメラマン。
小さな子供にも1人1台、一眼レフを貸し出すからすごい。
壊されてもいい、ぐらいに思って提供しているんだろうな。
撮った写真はその場でプリントアウトできました。

次はソフトクリーム屋さん。
アカリちゃんは衣装がブカブカ(笑)。
アサヒくんは上手にソフトクリームを作れました。


キッザニア東京内の銀行でキャッシュカードも作ったので、
早速、ATMでお金をおろすアサヒくん。

身長が110センチ以上なら、運転免許センターへ行くと、
免許証を発行してもらえます。

免許が発行されるとレンタカーを借りて、乗り回せるんですよ。
アカリちゃんもお兄ちゃんと一緒に免許を取りたがりましたが
身長が足りず、認められなくて悔しがっていました(笑)。
そして、最後はパン屋さん。
ここでもアカリちゃんは衣装がブカブカで苦労しておりました。

お姉さんに教わりながらクロワッサン作りをしました。

子供たちは朝から5時間を満喫し、帰りの電車の中は爆睡でしたよ〜。